次亜塩素酸水についてvol.02

数ある除菌剤の中、なぜ次亜塩素酸水が取りざたされているのか?

エタノールによる消毒液が今回の新型コロナウイルス感染症で製造が追いつかなくなったことにより、エタノールに代わる消毒液(次亜塩素酸水は薬機法上、消毒とは言ってはいけないけど・・・)が次亜塩素酸水ではないか?と拡散されました。

おそらくほとんどの方が次亜塩素酸水???

となっていたのではないでしょうか?

次亜塩素酸ナトリウムである”ハイター”と言えばあーーーー!あれね!となると思います。そして次亜塩素酸水=ハイターと考える人も中には出てきてしまいます。

認識の間違いにより次亜塩素酸水は有害、人体に悪影響を及ぼすなどの話が拡散していったと思われます。

SNS等で拡散する人もまずは化学をもう一度復習して、酸性かアルカリ性かの違い、pH値の違いを確認し意味を理解してからの方がその先の人にも伝わると思います。

水は中性のpH7。

といいたいが・・・
水道水には次亜塩素酸ナトリウム又は次亜塩素酸カルシウムなどが使われているので若干アルカリ性に行くので水道水は弱アルカリのph7-8の間が多いと思います。

身体の体液も弱アルカリのpH7.4前後で水道水と同じくらいなんですねー
相性がいいみたいです!

それにしても昔とは違い水道水はカルキ臭がしなくなりましたね!

話は戻り

弱アルカリ性までなら身体に影響は起きないとは思いますがそれ以上になると有害となってきます!

飲料はほとんどが酸性みたいです。

酸っぱいという漢字にも”酸”って書かれていますね!すっぱいものは酸性が強いということか!!!※レモン、コーラ、酢(pH2~3)

調べていくと色々なことがわかって面白いですね!

そして・・・混合方式で生成した次亜塩素酸水・ステリパワーは”弱酸性(ph5~7)”です!

ということは・・・安全???
※一般的には安全かもしれませんがアルコール過敏症の人がいるように塩素過敏症の人もいると思います。

プロモショップでは 超音波振動の空間噴霧器等は取り扱っていないので空間噴霧に関しては呼吸器系まで関与するので有害か無害かは何とも言えませんが普通にテーブルやドアノブ、手すり等を除菌するのには効果ありと言ってもらいたい!

まぁどんな薬や健康食品でも適量であれば有効ですが、過剰摂取だと有害になるし、摂取不足だと意味がないとなると思います。

次亜塩素酸水も適量適所での使用方法を確立、広く伝われば有効であると評価されるのではないかと思います。

おそらくは・・・(^-^;

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする