






日本製 二つ折り色紙 白 無地![]() 記念品の寄せ書きに最適な二つ折り色紙こちらの二つ折り色紙は、一般的なサイズの色紙を2枚つなげたものです。表も裏も両面シンプルな白い無地なので、表紙も中身もアレンジ自在! 日本製の白色・無地の色紙なので、中学生・高校生の部活動やスポーツ少年団・スポ少での記念品におすすめです。 引っ越し等で転校する友達に、お別れ会や送別会で寄せ書きを渡すのも素敵です。 二つ折り色紙のサイズ![]() 広げた時の大きさは242×484ミリで、大色紙(普通サイズの色紙)2枚分です。 面積が広いので、ステッカーやシール・写真でデコレーションしてもOK! アイデア次第でかわいい手作りの寄せ書き色紙ができちゃいます。 もらった相手もそのまま立てかけたり、棚の上に置いたりといった飾り方ができるのが嬉しいですね! 両面が真っ白なので、「右とじと左とじ、どっちが表紙なの?」という方もいらっしゃるかと思います。 プロモショップの二つ折り色紙は無地なので、どちらが表紙でも大丈夫です。 他社の表紙つきですと、左綴じのものが多いようですね。 |
ふたつおり色紙のデコレーション例【引退するコーチへの感謝の寄書】![]() 定年などで退職する部活の顧問の先生やコーチ・監督への感謝を色紙に書いて、送別会用のギフトに! こちらは二つ折り色紙の片面に30枚(30人分)のプロモショップの色紙シールを貼った状態です。 他には ・色がきれいな画用紙を、ハート形などの好きな形に切ってメッセージを書いて貼る。 ・切った写真などをコラージュしたり、飛び出す仕掛け(ポップアップ)にする。 ・シールやステッカーを貼ったり、似顔絵などのイラストを描いてかわいくする。 などのデコレーション方法があります。 【定年退職する上司、上役へのお礼】 ![]() 異動する同僚や、定年退職する上司・上役の方へのお祝いにも最適! 40人、50人と大人数になった場合は、表紙と中の両方にメッセージを記入したり、写真をコラージュするといった書き方もできます。 百均(100円ショップ)などのマスキングテープを飾りとして貼ると、おしゃれにアレンジできます。 コメントを書く際は、年上・目上の方への言葉使いは特に気を付けたいものです。 お祝いメッセージのテンプレートを紹介しているサイトもあるようですので、シールに書き込む前に調べるのもおすすめ! |
色紙の作り![]() 色紙のつくりはこちらの図の通り、3層構造になっています。 一番上は白地の紙、真ん中は芯になる紙、その下に白い紙が貼ってあります。 この3枚を貼り合わせ、周りを金色のフチをつけたら完成です。 日本の工場で丁寧に作られています。 色紙の金縁について![]() 色紙周りには、金色のふちがついていて高級感があります。 見た目の違いや若干のシワがある場合もあります。 何卒ご了承くださいませ。 二つ折り色紙のパッケージ![]() 二つ折り色紙(無地)はこちらの画像の通り、透明のPP袋に入った状態でお届けとなります。 |
寄書以外の使い道その他の使い方としては、お友達の誕生日プレゼント、イラスト・書道などのアート作品の作成や、プロスポーツ選手や作家などにサインをもらうなど、 特別なシーンにどうぞ。 |
価格:550円(税抜 500円)
[ポイント還元 5ポイント~]
総評:
5.0
なりの母さん 様
先日は、二つ折り色紙をご購入いただき誠にありがとうございます。
写真を貼ると、とても思い出深い寄せ書きになりますね。
ラッピング用品も喜んでいただいたようで、私共も嬉しい限りです。
お忙しい中でコメントをいただき、ありがとうございました。
今後ともご愛顧の程宜しくお願い致します。
プロモショップ